こんにちは。パパトレーニーのgackeyです。
そして、今更感ありますが、、、明けましておめでとうございます。
2023年も充実した1年にしたいですね。
タイトルにある通り2023年の目標を決めたので、報告したいと思います。
☆2023年の目標☆
①ボディビルコンテストにて3位以内で入賞する。
②フルマラソンに出場し、自己ベストを記録する。
③年間30冊以上の本を読む。
④インプット→アウトプットの習慣をつける
ボディビルコンテストにて3位以内で入賞する
私は、昨年初めてボディビルコンテストのフィジーク部門に出場し、新人部門で5位となりました。
この大会に向けて半年以上減量期間を設け、取り組んできました。減量中は辛いこともありましたが、終わってみるとかなりの達成感を味わうことができました。
しかし、成績は思ったほど奮わず悔しい思いをしました。
そのため、今年も昨年と同じ大会に出場し、雪辱を果たしたいと思っています。

フルマラソンに出場し、自己ベストを記録する
私は筋トレの他にランニングを行っています。小学生の頃から陸上クラブに所属していたこともあって、今でも走ることが好きです。
6年ほど前にハーフマラソンに参加して以来、マラソン大会に出場していませんでした。しかし、先日地元の駅伝大会に出場してからマラソン熱に火がついてしまいました。
そこで、2023年はフルマラソン、ハーフマラソンにチャレンジし、自己ベスト記録を更新したいと思います。
年間30冊以上の本を読む
私は、仕事柄平日休みのことも多く、自宅にいるときはついSNSやyoutubeなどをだらだらと見てしまいがちです。
そんな時間の過ごし方はもったいないと感じるようになり、今年は生活習慣を変えたいと思っています。
その一つとして読書を習慣づけ、年間30冊以上読もうと思います。もともと読書に苦手意識はなく、小中学生のときは時間を見つけては読書をしていました。
読書をすることで色々な分野の知識を学んでいこうと思います。

インプット→アウトプットの習慣をつける
私はこれまで読書や勉強などの知識をインプットして終わる場合がほとんどでした。
しかし、最近自らインプットしたことをアウトプットすることで知識の定着に繋がると感じることがありました。
確かにアウトプットするということは自分の理解を深めないことにはできないことなので、インプットする際にもしっかり理解をしようとします。
今年は読書や勉強で得た知識は周りの人やこのブログにてアウトプットしていきたいと思います。
最後に
ここまで述べたように今年は4つの目標を持って1年を過ごしていきたいと思います。
2023年の年末を清々しい気持ちで迎えられるように毎日を全力で生きたいと思います。
皆さん今年も1年よろしくおねがいします。
コメント